元シェアハウス住人の日記

とあるシェアハウス住人の日記。シェアハウス要素のない日記も多め。キャンプ初心者。休日はお出かけ派。逆流性食道炎で、お酒を控えて「腹八分目」を実践中。

ソフィの体調管理アプリを使ったら手放せなくなった話

生理がある女性や、妊活をしている女性であれば、おそらく一度は使ったことがあるであろう、体調管理アプリ。私ももちろん使用している。使用歴は、スマホを購入した数年後からで、たぶんインスタグラムよりは長い。

これまで、いくつか体調管理アプリを使用してきたが、2022年に入ってからソフィのアプリがいいなと思い始め、3か月ほ度前からは、これまで使っていたアプリはアンインストールし、ソフィに記録をつけ続けている。今回の記事では、使ってみてよかったと感じた部分などについてまとめてみたい。

ソフィ -生理管理アプリで生理を予測&不調ケア

ソフィ -生理管理アプリで生理を予測&不調ケア

  • Unicharm Corporation
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

そもそも体調管理アプリとは

すでに何らかのアプリを使用されたことがある方はここはすっ飛ばしていただいてOK。

生物学的に女性は子供を産む性別ということになっているため、それにあわせて周期的な体調変化が起こる。月経(生理)が一番わかりやすいが、これ以外にも、生理の少し前から始まるPMSや、体温の変化などがある。ただ、この周期や変化は、体調やそのときの環境(ストレスや体調不良など)によってずれてしまうため、本人でもなかなか予測がつきにくい。※なお、ピルなどで管理をしている場合は話は別。

ただ、まったく予測がつかないわけでもなく、体温(厳密には基礎体温)や過去の生理のタイミング(生理周期)を記録することで、ある程度はめどをつけることができる。その記録をつけるのが体調管理アプリだ。ルナルナなどが代表格だが、最近は機能や目的に応じて様々なアプリがある。

なお、最近では、ほとんどのアプリがただ記録をつけるだけにとどまらず、次の生理開始日や、排卵日、妊娠可能性の高い日などを、入力内容をもとに予測してアナウンスしてくれる。

体調管理アプリの利用目的は様々

私の場合、このアプリは専ら体調管理と、スケジュールを立てるときに使っている。アプリで自分はいつごろから生理が来る(=体調が悪くなるのか)を把握しておき、その日には体に負担がかかる予定入れないようにする。そのうえで、スケジュール調整として、例えば、旅行は生理が来ない週にいれようとか、生理開始1~2日目は体調が月間最悪レベルまで落ち込むので在宅勤務を入れようとか、鉄分ヨーグルトや夜用ナプキン買っておこうとか色々考えるわけである。

rainsound.hatenablog.com

また、このほかにも、妊活目的でタイミングを計るためにアプリを使う人もいる。アプリで排卵日を予測することで、妊娠可能性の高い日に目星を付けることができるからだ。

ちなみに、ルナルナやソフィなど、私がこれまで使ってきたアプリでは、アプリを最初に利用するときに、妊娠を望んでいるかどうかを答えて、NOの場合は体調管理モード、YESの場合は妊活モードの仕様になっていた。これはいつでも変更することが可能である(後者のモードは使ったことはないけど)。

また、最近では、体調をパートナーに知ってもらうことに重きを置くアプリもある。例えば、ケアミーというアプリでは、生理前および最中の体調不良や、生理のタイミング、生理や女性の体調変化に関する基礎知識などを、アプリのペアリング機能を使って共有することができる。

ケアミー 生理管理アプリ

ケアミー 生理管理アプリ

  • Health & Rights
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

私は当てはまらなかったが、生理のことをパートナーに伝えにくいと思う人も多いと思うので、そういうときに自分の気持ちや状況を伝えてくれるアプリをありがたいと思う人は多いと思う。

ソフィの体調管理アプリは無料で体質診断をしてくれる

さて、本題に戻り、ソフィの体調管理アプリの話をしたい。ソフィのアプリはユニチャームが提供しているもので、無料でかなりの機能を使うことができる。

私がソフィのアプリに完全に移行した理由は以下3つである。

  • 無料体質診断と、体質改善のアドバイスがもらえる
  • 段階評価式の体調入力と、体調の推移確認グラフで、不調を予測可能
  • 広告がなく、とにかくアプリ操作が簡単

まず、一番特徴的だと思うのは、生理の状態や体調を記録すると、24の体質タイプから自分のタイプを診断してくれること。生理前・中にどんな症状が現れやすいのか、それを改善するためにはどうしたらよいのか、という具体的なアドバイスをもらうことができる。

 

個人的には、経血量(生理中の出血量。日によって異なる)や、気分、便通(私は生理中は便通がよくなる)などを、段階評価、つまりワンタッチで入力できるのはありがたい。

文章でメモっても、正直読み返さないし、活字よりは段階評価型記録の方が体質分析には便利だろう。ちなみに、タイプ別診断だけでなく、段階評価で入力した体調はグラフ化してふりかえることができる。以下の写真はある月の体調グラフだが、私は生理目になるととにかく眠気が強くなることがわかる。この時期は何時間寝ても眠いし、起きても頭がボケーとしがちだし、仕事でもミスを起こしやすい。眠気自体は排除できないので、ミスしたらやばい作業はなるべくこの時期が過ぎ去ってからやるとか、上司にダブルチェックを依頼するとかして、ミスを起こしても気付けるような仕事の仕方を心掛けている。

ソフィのアプリには広告がない

無料アプリの多くは広告があり、アプリ操作中にうっかりそのポップアップや画像を踏んで別ページに飛ばされてしまう。そもそも、こういう体調管理はサクッと済ませたいわけで、広告に飛ばされる時間や、そのためのデータ通信をなるべく割きたくない。

そういう人にとっては、ソフィのアプリは広告がなく、操作中にどこかに飛ばされることもないので、使い勝手が非常にいいと感じるはず。

シンプルなのに得られるものが多いアプリ

ソフィのアプリを使う前、スマートウォッチの生理管理画面や、ルナルナなども使ってきた。いずれも生理は予測してくれるが、記録の入力がやや煩雑(長押しが必要)だったり、広告記事があったりした。それだけを使っていた時は気付かなかったが、ソフィのアプリをために資インストールして使用したところ、ワンタップで体調管理ができてしまい、あまりの便利さにだんだん他のアプリを使わなくなってしまった。

また、体調に関するコラムなどをアプリ内で閲覧できるのは、ソフィもルナルナも共通なのだが、ソフィは入力データに基づいて個別の体質診断をしてくれる(しかも無料で)。生理の症状は人によって違うし、同じ人でもその時の状況によって変わることもある。例えば、私の場合、冷房ガンガンな環境で仕事をする夏は生理痛が重くなりやすい、など。

また、体質診断の結果から、体調改善のためのアドバイスももらえるので、生理中の体調をより良くするために生活を見直すこともできる。私はまず、シュガーホリックをどうにかするところからスタート。

rainsound.hatenablog.com

 

毎日情報を入力さえすれば、それ以上の情報を提供してくれるソフィの体調管理アプリ。手軽に体調管理をしたい!という方にはぜひお試しいただきたい。

www.sofy.jp